top of page
検索

KKday、サントリーと提携 「食べログ」連携で訪日客向け飲食体験を強化

  • 執筆者の写真: 宣子 中島
    宣子 中島
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

酷遊天股份有限公司(台湾)

#KKday #旅行スタートアップ企業 #スタートアップ企業投資


アジア最大級の旅行体験予約プラットフォーム「KKday JAPAN(KKday)」は、2025年4月15日、著名な飲料ブランド「サントリー」と提携し、訪日外国人観光客向けに日本の食文化を体験できる新プロジェクトを正式に発表しました。美食とドリンクを組み合わせることで、旅行者の日本文化への理解と参加をより深めることを目的としています。


今回の提携により、KKdayのプラットフォーム上には多言語対応の特設ページが開設され、サントリーの主力ブランドである「ザ・プレミアム・モルツ(The Premium Malt’s)」「角瓶(ウイスキー)」「翠(SUI)」「ROKU(六)」などの商品が紹介されています。あわせて、それらのドリンクにぴったりな大阪市内のローカルレストランや、飲み方・おすすめ料理なども掲載されており、旅行者は出発前から日本の食文化の魅力に触れることができます。


さらに、KKdayは日本の有名なレストラン検索・予約プラットフォーム「食べログ」とシステム連携を行いました。これにより、旅行前の情報収集から旅行中の予約や体験まで、より一貫したサービスが提供できるようになりました。サービスは主に大阪市内を中心に提供され、2025年の大阪・関西万博に向けて増加するインバウンド需要に対応し、さらにスムーズで便利な食体験の提供を目指しています。


KKdayの予約データによると、「居酒屋体験」「クラフトビール」「日本酒の試飲」など、日本の食文化に関連するキーワードの検索数は、2024年に前年同時期と比べて40%以上増加しました。また、グルメ体験の予約数は前年比で45%増加しており、海外からの旅行者の関心が急速に高まっていることが分かります。


KKdayは今後も、台湾、香港、韓国、タイ、シンガポールなど、同社が強い影響力を持つアジア市場に向けて、ネット広告やSNS、現地インフルエンサーとの連携を活用した多言語のデジタルマーケティングを強化します。これにより、旅行者が出発前から関心を高め、予約へとつながる施策を展開していく予定です。


KKday JAPANの広報担当者は、「今回のサントリーとの協業を通じて、訪日旅行者に“食”と“お酒”の組み合わせから、日本特有の文化的奥行きを感じていただきたい。また、食べログの即時予約サービスを取り入れることで、体験の利便性とクオリティを高め、文化的な価値と実用性を兼ね備えた新しい旅行商品を提供してまいります。」と述べました。今後、旅行者にとって、さらに豊かな体験が提供されることが期待されます。

 
 
 

Comments


三普旅遊集團 SANPU TRAVEL GROUP  ©  2014 All Rights Reserved.

住所: 台北市中山区南京東路二段69号10階三普ビル

電話番号: +886 2 2568-2288

bottom of page